建墓のご案内
石の種類
株式会社 山水では国内外の銘石を多数ご用意しています。信頼のおける産地の石から更に良質な箇所のみ厳選した、自信の品質です。
国内の銘石
庵治石
別名「花崗岩のダイヤモンド」と呼ばれる世界に類のない質の高さをもつ日本の代表的な銘石です。
- 原産地
- 香川県の北東部・庵治地方の八栗五剣山山麓
- 色系
- 白
- 石目
- 細目
- 等級
- 極上

伊予大島石
100年品質の墓石にふさわしい耐久品質。別名「石の貴婦人」とも呼ばれます。
- 原産地
- 愛媛県の大島
- 色系
- 白
- 石目
- 細目
- 等級
- 特級

本小松石
久能山東照宮の家康公宝塔でも使われた、関東でもっとも歴史のある石です。
- 原産地
- 神奈川県真鶴町
- 色系
- 緑
- 石目
- 糠目
- 等級
- 特級

讃岐石
古くより現在まで、墓石専用材として利用されてきた、他に類のない美しい緑色が特徴的な希少価値の高い石です。
- 原産地
- 岡山県
- 色系
- 緑
- 石目
- 特有
- 等級
- 一級

本稲田
日本国内において、古くより外柵専用材として利用されており、その色目には石塔を引き立たせる魅力があります。
- 原産地
- 茨城県
- 色系
- 白
- 石目
- 中目
- 等級
- 特級

海外の銘石
ニューインペリアルレッド
その鮮やかな色合いが、世界中で最も赤いと評される赤御影の最高級品です。
- 原産地
- インド
- 色系
- 赤
- 石目
- 中目
- 等級
- 一級

ファイングレイン
これ以上に質の高い黒御影はないと絶賛される世界の最高級品です。
- 原産地
- スウェーデン
- 色系
- 黒
- 石目
- 特有
- 等級
- 特級

本クンナム
これ以上に質の高い黒御影はないと絶賛される世界の最高級品です。
- 原産地
- インド
- 色系
- 黒
- 石目
- 特有
- 等級
- 特級

インドグリーン
黒系の中に、美しい緑色を有しており、色物として近年多く利用されています。硬質で、磨きがのりやすい石種に属します。
- 原産地
- インド
- 色系
- 緑
- 石目
- 小目
- 等級
- 一級

インド黒(クンナム)
マドラス州・クンナム地方産出の、黒御影の代表的な石。一般的に、黒系の代表といえば「クンナム」です。
- 原産地
- インド
- 色系
- 黒
- 石目
- 特有
- 等級
- 一級

インド八重桜
インド産では珍しい鮮やかなピンク色が特徴の御影石です。石目もきめ細かく見た目、品質共に優れています。
- 原産地
- インド
- 色系
- ピンク
- 石目
- 小目
- 等級
- 特級

アーバングレー
インド・バンガロール産の石で、吸水率・変色率共に低く、硬く安定性があります。
- 原産地
- インド
- 色系
- グレー
- 等級
- 上質

推奨石
寿光
ひと味違った黒が表現できる石です。変化しにくい安定性も魅力です。
- 原産地
- 南アフリカ
- 色系
- 黒
- 石目
- 小目
- 等級
- 一級

宝章
中国産の外柵材の中では、とくに色目がしっかりしており、材質も安定しているため高い信頼を得ている石です。
- 原産地
- 中国
- 色系
- 白
- 石目
- 小目
- 等級
- 一級

白寿
石目は大島石に類似しており細かく安定している石です。
- 原産地
- 中国
- 色系
- 白
- 石目
- 糠目
- 等級
- 上質

幸香
堅牢な石として知られている中国原産の石です。日本の大島石と類似した石質です。
- 原産地
- 中国
- 色系
- 白
- 石目
- 小目
- 等級
- 一級
